トップページ 救急救命士はエピペンをいつも携帯し、現場の患者に対して注射するのでしょうか。 Q 救急救命士はエピペンをいつも携帯し、現場の患者に対して注射するのでしょうか。 公開 2019/04/07 19:52 | 更新 2019/04/09 21:18 救急救命士がエピペンを携帯しているわけではありません。体重や既往症等に応じて使用量が変わるため、原則として、アナフィラキシーで生命が危険な状態にある方本人に処方されているエピペンを使用します。 この回答はお役に立ちましたか? はい いいえ このページをEメールで送信 受信者のEメール * お客様のアドレス * 名前 * 印刷 共有 Facebook Twitter LinkedIn Reddit この回答に関連する質問 救急救命士がエピペンを注射できるようになったのでしょうか。 アナフィラキシーではないのに誤ってエピペンを打った場合、どのような反応が起こるのでしょうか。後遺症が残ったり、生命に関わったりすることはないのでしょうか。 今度(2度目に)ハチに刺されたら、怖いのですがエピペンは一般人も買うことができますか? 近くに病院がある場合、「エピペン」を注射せずに搬送することは可能ですか?その際にエピペンは持って行った方がよいですか? 学校でのエピペンの保管方法の具体例を教えてください。 関連する疾患 口腔アレルギー 食物アレルギー ハチ毒アレルギー アナフィラキシー 金属アレルギー ラテックスアレルギー